ABOUT PASS COFFEE
「シンプルに、おいしいから飲みたい。」
PASS COFFEEはコーヒーが好きな人もよくわからないけど飲んでみたい人にも気軽に楽しめるコーヒーです。
デスクワークの合間にコーヒーを淹れる時間はちょっとしたリフレッシュの瞬間。
豆を挽いて、お湯を注いで、香りを感じる。
そうやって丁寧に淹れたコーヒーを片手にデスクへ戻るとさっきまでと少し違う空気が流れている気がします。
その感じはバンドやDJをやっていたときスタッフから「PASS」をもらってライブハウスに入る時のあのワクワクに似ているなと思い「PASS COFFEE」という名前にしました。
PASS COFFEEのこだわり
シンプルにおいしい
国や産地、精製方法、焙煎の深さ…コーヒーにはいろいろあるけど詳しくなくても「おいしいから飲む」でいい。
情報に縛られず気軽に楽しめるコーヒーを届けたいと思っています。
デザインから焙煎まで、全部自分たちで
PASS COFFEEはただのコーヒーブランドではなくECサイトのデザインからパッケージ制作、焙煎、袋詰めまですべて自分たちの手で作っています。
コーヒーの味だけじゃなく作り手のこだわりや世界観ごと楽しめるブランドでありたいと思っています。
ハンドメイドの温かみ
パッケージはシルクスクリーン印刷で、一枚ずつ手作業で仕上げています。
少しずつ違う表情が生まれるのも、デジタルにはないアナログな楽しさ。
気軽に飲みたいとき、ふと手に取るコーヒーに
コーヒーの知識がなくても、こだわりがなくても、ただ「おいしい」と思えるものを。
むずかしいことを考えずに飲む一杯がほっとできる時間になればいいなと思っています。
こだわるのも自由なんとなく選ぶのも自由。
そんな気持ちで作っています。
毎日のコーヒータイムにちょっとした “PASS” を。
このサイトはBowortie(ボアティ)がデザイン・サイト構築をし運営しています。
PASS COFFEEは、ただのコーヒーブランドではなく私たちが大切にしている「ブランド作り」や「体験設計」の考えを実践する場でもあります。
PASS COFFEEのコンセプトは「コーヒーを関わる時間ごと、デザインする」こと。
味わいだけでなく、その一杯を囲む空間や気配までも、日常の“余白”として設計していきたいと考えています。
ただ作るだけじゃなく、「なぜこの形か」「どう届けるか」「どんな体験が生まれるか」までを丁寧に考えながら、クリエイティブとエンジニアリングを溶け合わせて、かたちにしています。
もしこのサイトや運営のこと制作の背景について気になった方がいればお気軽にご相談ください。
あなたのブランドやプロジェクトにもぴったりの「PASS」をデザインするお手伝いができたら嬉しいです。